みちのく潮風トレイル9日目(島越駅~小本駅)

こんにちは!体験村・たのはたの赤坂コウタです。
この日はトレイルコースの中で唯一の「体力的難路」の表示があるコースを歩いてきました。(どんな道かは後ほど…)

スタートしてからは海岸沿いの道を歩き、その後は自然歩道を歩きます。
自然歩道の先には公営住宅があり、その先の公民館の裏から、鵜の巣断崖の真下へと出ます。

鵜の巣断崖の駐車場に登ってからは、少しの間アスファルトの道を歩き、いよいよ懸案の「体力的難路」に差し掛かります。
上がり下がりを繰り返す距離の長い道ですが、全体的に整備されている事から歩きやすく、個人的には言うほど苦になるような道ではありませんでした(笑)

しばらく森の中を進んでいくと小さな渡渉ポイントもありますが、幸いなことに水量も少なく、トレッキングシューズでも歩くことが出来ました。
その後も上がって下がってを繰り返して、今回のゴールである小本駅に到着しました。

今回は距離的にもちょうど良いコースですが、体力に自信のある方は小本駅の隣の摂待駅まで歩かれても良いかもしれません。
ヤマップの情報はコチラ→ https://yamap.com/activities/13213698

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です