6月14日「幻の海岸線トレイルウォーク&ビーチクリーン」の ご報告
少し陽がさすような天候の中、参加者23名の皆様と5隧道のウォークとビーチクーンを実施することができました。
この日は、干潮の時間と海況の良さで、今までにみることが出来ないぐらいの海岸線の広さでした。
季節がら、ウニを見たり(はりは動いているものの、中身を想像すると、よだれがでてしまう・・・)、
自然にできた滝を見たりと、断崖直下の海岸線と隧道を楽めました。
気温も高くはなってきていますが、海岸線にいると、浜風が気持ちよく、歩いていても、そこまで
暑くはなかったように思います。地元の漁師さんが言うように3月中旬以降で干潮を狙えば、こんなきれいな
海岸線が歩けます。(ただし、波の状況も確認をしてください)

鵜の巣断崖展望台での記念写真です。


ドローンからの撮影です!

高さがあると、スケール感がありますね


海食洞の中は、いつも、宮沢賢治の楢ノ木大学士の野宿を思わせます。

海岸線は、浜風が気持ちよく、楽しいトレイル&ビーチクリーンとなりました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。