みちのく潮風トレイル 2日目 7月18日(日) 田老駅~小本駅 28.6㎞

 2日目は車で小本駅へ移動して第二駐車場に駐車させてもらい、6:01発の三陸鉄道で田老駅へ移動して6:17にスタートしました。
 膝のガクガクが治まらないため、トレイルポールを使用して歩くことにしました。田老駅からはR45を北上して田老防潮堤の上を歩き、途中道の駅たろうの自動販売機でドリンクを買って、津波遺構「たろう観光ホテル」を経由して本ルートに戻りました。
 田老漁港から海岸沿いの遊歩道を歩いていくと宮古市の景勝地のひとつ三王岩が出迎えてくれました。三王園地からは三王岩と佐賀部や初日の出を見ることもできます。

 舗装道路をしばらく歩くと沢尻海岸に出ました。道路沿いに舗装の駐車場があるのでそこから山沿いの自然遊歩道に入ります。遊歩道の途中からは沢尻海岸の景色を楽しむことができました。
 また、真崎展望所からは月山までの海岸線を一望することができました。

 真崎から青野滝漁港までは元々太平洋の水平線を眺めながら歩くことができる舗装道路がありました。しかし東日本大震災で道路が壊れて、山側に道路復旧する予定のため、この区間は現在のルートに設定されたそうです。素晴らしい景色なのでちょっと残念です。
 青野滝漁港からグリーンピア三陸みやこの間は工事に伴い迂回ルートが設定されていました。青野滝漁港からR45までは舗装道路の坂道を歩きました。途中で道路沿いに広大な土地が現れました。遠くにはグリーンピア三陸みやこが小さく見えます。ここは三陸沿岸道路を整備する際に出た残土の一部を埋め立てた場所だそうです。いかに大規模な工事だった か想像することができます。

 グリーンピア三陸みやこでは敷地内の一部がトレイルルートになっています。ルート沿いの体育館前に自動販売機があったので水分補給を兼ねて少し休憩しました。
 水沢漁港へ向かう途中に小さな川を横断する箇所がありました。元々のルートではなく数年前の台風でルートが壊れたためルート変更されたようです。ここも増水時は注意が必要です。

 水沢からR45まで出ると国道横断箇所があります。比較的見通しは良いですが十分注意が必要です。横断後は山沿いの通路幅が狭い道で何度も蜘蛛の巣に引っかかったためトレイルポールで取り除きながら歩きました。
 山沿いの道を抜けてR45に戻ってきました。向こうには摂待の集落が見えてきました。摂待では朝倉鍼灸院様の裏にあるお墓前を通って坂道を登って岩泉町に向かいました。

 岩泉町の茂師漁港まで来ました。茂師は昭和53年に日本で初めて恐竜の化石が発見さ れた場所です。近くに住んでいるのに全然知りませんでした。勉強不足ですね(反省)。

2日目のタイムスケジュール(実績)は次のとおりでした。
〇タイムスケジュール
 田老駅6:17→津波遺構「たろう観光ホテル」6:28→三王岩6:41→沢尻海岸7:12→真崎展望所7:40→グリーンピア三陸みやこ10:10→水沢R45 11:44→摂待駅12:36→茂師漁港14:21→茂師竜発見の地14:37→小本駅15:50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です