今日のシロバナシャクナゲ
こんにちは。
先日、岩手日報さんや各テレビ局などで「シロバナシャクナゲの開花」が紹介されました。
ビジターセンターにも、去年は咲き終わっていて花を見ることができなかったから、今年は早めに見に来ましたというお客さんも何人かいらっしゃいました。タイミングを逃すと一年後にしか見られないですもんね✿




まだツボミもあるので、今月中は楽しめそうです。
シロバナシャクナゲだけなく園地内にはニッコウキスゲやブタナも咲いています。

ビジターセンターとトイレの間に咲いているんですが、年々、株が増えてきています。


ブタナは園地内にいっぱい咲いています。
夕方になると花が閉じて、朝になると花が開いて芝生全体が黄色になります。
タンポポに似ていますがヨーロッパ原産の帰化植物で、タンポポより高さもありスマートな感じです。