シロバナシャクナゲ
こんにちは、今日は暖かくてお天気も良いです。
シロバナシャクナゲ開花の季節になってきました。
ビジターセンター裏の散策路で何個かピンクの蕾とちょこっと咲いた花をを見つけました!




葉っぱに松の花粉がついてますが、松の花粉も終わりそうなので雨が降ればきれいになるでしょう。
ピンクの蕾があるのは、ほんの何個かなので探すのが大変ですが、
6月に入れば、だんだんと蕾も全体に目立ってくるようになると思います。


ほとんどのシャクナゲはまだ蕾のままです。
園地内ではツリバナやニシキギ、ホウノキ、ササバギンラン、ハクウンボクの花が咲いています。





NHKの朝ドラの「らんまん」ではないですが、
調べてみると、全部の草花に名前があるんですね~